武塾一寸堂は、神道夢想流杖術と、その併傳武術を主として修行する団体です |
一寸堂では、日本杖術協会の規約に基づき、神道夢想流杖術の基本動作から、64本の形(前・後の形を別に数え「極意」を除く)をゆっくりと段階を追って稽古しています。更新日 2023/9/18 ![]() ![]() ![]() |
![]() 通常稽古(松本市岡田小学校体育館 19:00〜21:00) 9月25日 (松本市柔剣道トレーニング室 同時刻) 10月 9日以外の月曜日 11月 全ての月曜日 特別稽古 ※ 10月29日(日) 9:00〜12:00 岡田小学校体育館 11月19日(日)13:00〜16:00 岡田小学校体育館 ※ 他の施設を利用して特別稽古を開催する可能性がありますので、確定次第ご案内します。 日杖協有志稽古会における山本先生(仕杖・練士六段)と松村先生(打太刀・錬士六段)の「表・着杖」の稽古(打太刀の上り小手を押さえる場面) |
![]() |