武塾一寸堂は、神道夢想流杖術と、その併傳武術を主として修行する団体です

一寸堂では、日本杖術協会の規約に基づき、神道夢想流杖術の基本動作から、64本の形(前・後の形を別に数え「極意」を除く)をゆっくりと段階を追って稽古しています。
時に厳しい動きを要求されますが、各人が自分の「術」として身に着けることを目標としています。
老若男女を問わず興味のある方は、是非一度体験して戴きたいと思います。

杖術や体験・見学・入会に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。


 武塾 一寸堂
                     主宰 百瀬  仁
                     jin.momose@issundo.jp
                     
電話 090-2334-2811
                     
Fax  0263-33-1221
 更新日 2023/5/14

 UP!   2023年6、7月の稽古予定について掲載しました。
 UP! 連絡先アドレスを変更いたしました。

 UP!   2016年全国練成会稽古会風景を掲載しました。



通常稽古(松本市岡田小学校体育館 19:00〜21:00)


5月 1日以外の全ての月曜日
6月 全ての月曜日
7月 17日以外の全ての月曜日 ※

特別稽古

6月18日(日) 13:00〜16:00 岡田小学校体育館
6月25日(日) 13:00〜16:00 岡田小学校体育館
7月  2日(日)   9:00〜12:00  岡田小学校体育館 ※
7月30日(日)   9:00〜12:00  岡田小学校体育館

※ 7月2日、3日、10日の稽古につきましては全国練成会の開催状況により中止になる可能性があります。

《体験稽古会》
正式な体験稽古会は10月ごろ開催予定ですが、通常稽古内でも受け杖ておりますので、希望される方は百瀬までご連絡下さい。